- 山情報
- コース時間・歩数
- 登山ルート
名称 | 英彦山 日本二百名山 中岳・北岳 平尾台 太平山・貫山 |
住所 | 福岡県田川郡添田町 福岡県北九州市小倉南区平尾台 |
標高 | ひこさん・なかだけ 1188.2m ひこさん・きただけ 1192m ひらおだい・おおへらやま 587m ひらおだい・ぬきさん 711.6m |
特徴 | ▲英彦山 羽黒山、大峰山とともに日本三大修験山で 多くの参拝者が訪れる。山伏の修行場で あった望雲台の絶壁は足がすくむ。 ▲英彦山 天然記念物・国定公園に指定された 独特なカルスト地形が広がる。 自然が造形する石灰岩の羊群原は見事。 |
満足度 | ★★★★☆ |
天気 | ☁/☀ |
5月4日 英彦山
[上り] 2:05 [縦走] 0:25 [下り] 1:05
[歩行合計] 3:35
[往復歩数] 19900歩
7:30 青雲荘→
諫早IC→
10:10 杷木IC→
11:20 別所P 11:30・・・
参道・・・
11:55 泰幣殿・・・
12:45 中津宮・・・
稚子落・・・
13:10 関銭の跡・・・
産霊(むすび)神社・・・
13:35 中岳・上宮 13:50・・・
14:15 北岳・・・
14:45 望雲台・・・
15:20 高住神社・天狗杉 15:40→
15:48 別所P・・・
花見ヶ岩→
銅の鳥居→
16:40 国民宿舎しゃくなげ荘(泊)
5月5日 平尾台
[上り] 0:40 [縦走] 1:00 [下り] 1:40
[歩行合計] 3:20
[往復歩数] 20050歩
8:00 しゃくなげ荘→
9:15 平尾台吹上峠P 9:30・・・
10:10 大平山・・・
10:45 四方台・・・
11:10 貫山 11:30・・・・
11:45 四方台・・・
12:15 岩山・・・中峠・・・
12:35 茶ヶ園地・・・
13:10 吹上峠P13:30→
小倉南IC→
玖珂-大竹間渋滞 1:30→
16:50 広島東IC
5月4日 英彦山 (雲仙岳からのつづき)
雲仙岳から長崎道、大分道の杷木ICで降り、陶器市で賑わう東峰村を通過。
英彦山別所駐車場に着く。雨は降ってないが、ガスの参道を出発する。
ピンク、白の満開のしゃくなげを観賞。石段を上り、英彦山奉幣殿に到着。
鈴を鳴らして参拝し、石鳥居をくぐる。
分岐を左に、急斜の不揃いのゴロ石段が続く。
レインコート上着を着たり脱いだり、体温調節し、杉林の中の苔むした石段を上る。
鎖場を越えると中津宮。佐賀藩の鍋島氏が幼少の頃、転落しても無事だった
稚子落の絶壁を覗く。入山の許可を得たと言う関銭の跡を通過して、
産霊(むすび)神社に来る。
なだらかな階段に変わり、展望も開けるが依然ガスに覆われ、視界は不透明。
南岳はパスし、分岐を直進すると、周りが板壁で建立された上宮の中岳に立つ。
ガスで展望は遮られ、上宮の影でクルミパン、レーズンパン、苺のドライフルーツ、紅茶花伝
ロイヤルミルクティーで休憩。
休憩所を通り過ぎ、急下りの手こずる岩陵。ブナ林を上り北岳に到着する。
急坂の岩場を慎重に下り、長い木製の階段を下る。
長く感じる濡れた石段が続く。時折、木漏れ日が射し、新緑がまぶしい。
望雲台への絶壁。鎖を掴んでよじ登り、鎖につかまって崖下をそっと覗く。
恐怖感120%、腰が引けそうで、震える指でシャッターを押して降りる。
また石段を下り、沢を横切り、高住神社に着いてほっと息をつく。
樹齢900年の天狗杉を仰いで、豊前坊バス停に着く。
運転手との山談義で、別所駐車場に戻る。
花見ヶ岩公園、銅の鳥居を訪ねて、国民宿舎しゃくなげ荘に着く。露天風呂で
のんびりし、明日に備える。明日の平尾台貫山は、晴れの予報だ。
5月5日 平尾台
福岡県南部から北上し、曲りくねった道路を上ると、ほぼ満車にI近い平尾台・
吹上峠駐車場へ着く。
菜の花が満開の登山道は天気も回復し、淡い緑で清々しい。
なだらかな緑の丘陵を目指して、ジグザグに上る。
緑の草原に白い石灰岩と青い空。二日分の悪天候を一気に取り戻したい。
石灰岩を縫って上ると、見晴らしの良い大平山山頂だ。
露出した石灰岩が広がり、羊の群れそっくりで、羊群原という。
大きく下り、上り返すと、展望の良い四方台。
分岐を左に取り、なだらかな草原を上る。気温の上昇と共に、次第に汗ばむが、
爽やかな風が吹き抜け、気持ちが良い。
20人位の家族で賑わいを見せる貫山山頂に到達する。
芝生に座り、広がる北九州市と周防灘を眺め、むすびを食べる。
四方台に戻り、大きなドリーネを見て、絶滅危惧種のオキナグサを探して歩く。
風が強く当たるガレ場で見つけるが、ほとんど時期が過ぎていて、ヒゲの翁に
なっていた。幸運にも、エンジ色の花びらを見つけた。
岩山に立ち寄り羊群原を眺め、中峠から車が駐車できる茶ヶ園地に来る。
大勢の家族ずれが、ランチを楽しんでいる。
平尾百仏を堪能し、平坦な遊歩道を歩いて駐車地に戻る。
小倉南ICから高速に。岩国、大竹で渋滞に巻き込まれるが無事帰宅する。
三日目にしてやっと晴天に恵まれ、2泊3日の九州新緑登山を終了。(伸)