栂池自然園 登山

  • 山情報
  • コース時間・歩数
  • 登山ルート
名称 栂池自然園
住所 長野県北安曇郡小谷村
標高 つがいけしぜんえん 1900
特徴 白馬連山の山麓、標高1900mに
広がる雲上の高層湿原。
展望湿原から眺める白馬岳、
杓子岳の雄姿は魅力的。
満足度 ★★★★★
天気 ☀/

[上り] 1:15 [縦走] 0 [下り] 1:00
[歩行合計] 2:15
[往復歩数] 13500

20:05   広島東IC→
           豊科IC→
  5:00  大町温泉  6:40
  7:20  栂池高原駅P===
           ゴンドラ 20分・・・
           ロープウェイ 5分・・・
  7:55  自然園駅・・・
  8:10  ビジターセンター  8:30・・・
  8:50  風穴・・・
  8:55  楠川・・・
  9:10  浮島湿原・・・
  9:30  展望湿原  10:10・・・
11:10  ビジターセンター===
          栂池高原駅P  13:00
          糸魚川IC→
11:50  広島東IC

5:00大町温泉、黒部観光ホテルの温泉に浸かり、夜行の寝不足もさっぱり。

栂池高原駐車場

朝食の弁当を済ませ栂池高原スキー場にバスは着く。朝日に輝く初冠雪の白馬連山が
出迎えてくれた。

6人乗りゴンドラ

栂池高原駅からゴンドラ20分、ロープウェイ5分。高原中腹の見事な紅葉を観賞し、
空中散歩を楽しむ。オオシラビソの繁る終点自然園駅、標高1829mに到着。
温度計は3℃、思わずウインドブレーカーの襟を立てる。

栂池ヒュッテから白馬岳を望む

広大な自然園のミズバショウ湿原には木道が設置され、その背後にガスで見え隠れ
する白馬連山がそびえる。

ミズバショウ湿原

ガイトの説明を聞きながら、木道を歩く。どうやら中間点の浮島湿原までが
ツアーの予定らしい。添乗員に連絡し、個人行動に。ペースをあげて出発。

ワタスゲ湿原

昨夜の冷え込みで、木陰の木道は霜で真っ白。滑らないように注意するが、
なぜか足早になる。先週、紅葉が終わり、おまけに台風18号の影響で
景観は期待外れ。落葉したダケカンバの白い幹が目立つ。

楠川を渡る

溶岩穴に万年雪が残り、夏涼しい風穴を通過。岩道を上って下ると、ワタスゲ湿原。
そして楠川の渓流。河原で休憩するハイカーや家族連れを横目に木橋を渡る。

浮島湿原

急坂を抜けると、開けた浮島湿原に出る。分岐を直進しオオシラビソのマツボックリが
実った樹林帯の中の少し荒れたぬかるむ散策路を抜ける。目的地の標高2010mの
展望湿原に到着する。

展望湿原で眺望を満喫

目前に白馬大雪渓が横たわり、左に杓子岳、右に白馬岳。絶景に圧倒され、
気分の高まりは最高潮。

白馬岳(右) 杓子岳(左)

早い速度で湧き上がるガスで、あっという間に包み隠される白馬岳。
展望広場に、溜息が広がる。少し早いが昼食の弁当を開き、待機する。

昼弁当

日が射した。徐々にガスが流れ、再び白銀の白馬岳が姿を現す。カメラを取り出し、
ピントを合わす。壊れかけた脳細胞に、白馬連山をインプットする。

白馬大雪渓を望む

次から次と押し寄せる観光客で、狭い道幅は混雑する。復路は余裕で道を譲り、
ゆっくり浮島湿原を探索する。

モウセン池

標高2000mの山腹に出来た高層湿原はめずらしく、数万年かかって堆積した
泥炭層にミズゴケ類が生えて出来たそうだ。振り返り、白馬岳に手を振る。

栂池ヒュッテ記念館、ビジターセンターで、栂池の自然を学習し駅へ。下りの空中散歩を
楽しみ、栂池高原からバスに乗り込む。
愛トラベル社の、信州白馬栂池天空トレッキング(¥18980)の旅は終わる。(伸)

 

関連記事

PAGE TOP