- 山情報
- コース時間・歩数
- 登山ルート
名称 | 武田山 たけだやま 3回目 |
住所 | 広島市安佐南区祇園 |
標高 | 410.9m |
特徴 | 鎌倉時代に安芸の国の 守護・武田氏が築城。 銀山城の史跡が多く 点在。展望も良く、 家族で楽しめる山。 |
満足度 | ★★★☆☆ |
天気 | ☀/☁ |
[上り] 0:55 [縦走] 0:20 [下り] 0:40
[歩行合計] 1:55
[往復歩数] 9200歩
7:30 自宅→
8:10 武田山憩の森駐車場 8:20・・・
8:50 馬返し・・・
8:55 分岐・・・
9:05 御守門 9:10・・・
9:15 千畳敷・・・
9:20 武田山 9:35・・・
9:45 弓場跡 9:50・・・
10:00 武田山・・・
10:19 分岐・・・
10:30 砂防ダム・・・
10:40 憩の森駐車場→
JA元気市→自宅
183号線から左折し、狭い舗装道を上り、武田山憩の森駐車場に着く。
傾斜道を上ると登山口。左が大手道コース、右の馬返しコースを選択し、森に入る。
根っ子の階段、木段を上る。昔、木材搬出用であった平坦な木馬道に合流する。
しばらく、やわらかい木漏れ日が差す森林を行く。分岐で左の急斜を登り、
馬返しに着く。大手道の防備の役目を担っていたと言われる。
一旦下り、大手道との分岐から急登が始まる。雨水によりえぐれた山道を
ジグザグに上り南麓の城門であった崩れた石垣の御門跡に着く。
展望が開かれ、一服する。岩峰を越え、しばらくして本丸跡であった千畳敷の
広場に来る。山椿が出迎え。
岩場が多くなり、弓矢用の矢竹林が現れる。岩峰を周り込んで大岩群が連立する
武田山山頂に到着する。
銀山城説明板傍の大岩で、日光浴で展望を楽しむ。ソーセージ、クッキー、デコポンが並ぶ。
広島市街を南流する太田川。箱庭のような広島湾や瀬戸の島々、宮島、古鷹山、
絵下山、呉娑々宇山、白木山・・・
御守岩、烏帽子岩をはじめ巨石が点在し、山城跡の雰囲気が色濃いい。
山頂を散策後、尾根を南下し弓場跡に来る。備え付けの弓矢で遊び、大手道を下山。
家族連れ、子供会、学生と大勢上ってくる。JA元気市に寄り、帰宅。(伸)