- 山情報
- コース時間・歩数
- 登山ルート
名称 | 宮島弥山・駒ヶ林 9回目 |
住所 | 広島県廿日市市宮島町 |
標高 | みせん 1010m こまがばやし 509m |
特徴 | 豊かな原始林に包まれた霊峰と 神社仏閣。古い歴史と 伝説を探りながら、神の島を歩く。 |
満足度 | ★★★★☆ |
天気 | ☀/☁ |
[上り] 1:50 [縦走] 0:30 [下り] 1:50
[歩行合計] 4:10
[往復歩数] 22900歩
6:15 自宅
6:50 宮島口駐車場 7:00
7:15 宮島口~フェリー
7:25 宮島桟橋 7:30
7:50 大聖院登山口・・・白糸の滝
8:55 仁王門
9:20 弥山 10:10
10:40 駒ヶ林 10:50
11:05 岩谷大師
12:10 大元神社・・商店街30分休憩
13:10 宮島桟橋~フェリー
13:20 宮島口・・・駐車場
宮島口に駐車(¥1000)し、
始発のフェリーに乗り込む。
宮島桟橋からスタートし、大聖院登山口に
着く。白糸川沿いに静かな石畳参道を上る。
大岩を一筋流れ落ちる白糸の滝。
尽きない長い長い石段。そしてまた石段。
里見茶屋跡の東屋で冷たいお茶を一服。
修復された石垣造りの砂防ダム。
薄暗い原始林の中を抜けると、
十字路分岐の主尾根に着く。
荘厳な仁王門を潜り、水子地蔵を過ごすと、
およそ1200年燃え続けると言う
霊火堂に到着。
不揃いな石段を上り、巨石を潜り抜けると、
無人の弥山に着く。展望台は10時開門。
南側の巨石の陰で、山頂ランチ。
展望台で360度の瀬戸の眺望を満喫後、
干満岩経由で下山。仁王門を通過し、
巨大一枚岩の駒ヶ林を独り占めにする。
大元コースに下り、岩屋大師が祀られた
深い岩屋にもぐり、スマホライトで、
光る岩天井を観る。
駒ヶ林の大絶壁を右に見上げる。
町(丁)石を数え、石段を下る。町石間は約109m、
登山口の一丁から、弥山山頂は二十四丁ある。
富士岩、原始林を抜け、紅葉が点在する大元公園に。
大元神社を過ぎ、もみじ橋の紅葉を眺める。
賑わいが少し戻った商店街のだいこん屋で、
焼きたてもみじパイを食べ、フェリーに向かう。
(伸)