高尾山・呉娑々宇山 登山(5回目)

  • 山情報
  • コース時間・歩数
  • 登山ルート
名称 高尾山
娑々宇山 5回目
住所 広島市安芸郡府中町
標高 たかおさん 424.4
ごさそうざん 682
特徴 森林公園水分峡の
背後に迫り、巨岩、
奇石に富み、展望も良く、
縦走を満喫できる
雄大な里山。
満足度 ★★★☆☆
天気

[上り] 2:25 [縦走] 0 [下り] 1:30
[歩行合計] 3:55
[往復歩数] 20100

  9:15  自宅→
  9:45  水分峡管理棟P・・・
           水分神社・・・
  9:50  東屋・・・
10:00  尾根・・・
10:30  岩谷観音跡・・・
10:40  岩谷観音岩峰  10:45・・・
11:05  高尾山・・・
11:40  林道・・・
11:55  みくまり峡分岐・・・
12:00  バクチ岩・・・
12:15  呉娑々宇山  12:55・・・
13:10  みくまり峡分岐・・・
14:05  草摺の滝・・・
           キャンプ場・・・
14:25  水分峡管理棟P
  

初登山はホームグラウンドである里山へ。みくまり峡森林公園管理棟駐車場からスタート。

水分峡管理棟駐車場

整備された榎川沿いに架かる木橋を渡り、みくまり神社に参拝。
石段を上り、標識に従い左にコースを変え、岩谷観音を目指す。

岩谷観音跡を目指す

山道にはびこるコシダを見て進むと、東屋の休憩地に着く。
一息つき、さらに上り主尾根に出る。麓の道隆寺からの合流点。
滑りやすい花崗岩の尾根道の展望岩で眼下の広島湾を眺めて一服。

岩谷観音跡

石段を登り詰めると、岩谷観音跡に着く。
建物は焼失して石垣と灯篭が残っている。頭上にそそり立つ岩峰は見事だ。

そそり立つ岩谷観音岩峰

左裏手に登山口があり、狭い石段を上り、巨石を敷き詰めた岩峰の頂に到着。
360度の展望は素晴らしく、手に取るように広島地区が見渡され、
遠く中国山地まで眺望が得られる。

展望は天下一品

一旦下って、左方の岩肌をよじ登り、岩群を縫って進むと、高尾山山頂。
標識が見つからず、岩肌の文字で確認する。

高尾山山頂

大小のアップダウンを繰り返す縦走路。展望が良く、迷うことなく、テンポもいい。
鉄塔を越え、府中町と広島市の境の主尾根を突っ切る林道に出る。
道隆寺の前身である山岳信仰の寺屋敷跡(薬師寺跡)の石垣を見、再び山中に。

バクチ岩

みくまり峡への分岐を左に進み、展望岩のバクチ岩に着く。
尾根の樹木が適当に伐採され、風通りが良く、明るくなった。

呉娑々宇山山頂

電波塔を横切ると目的の呉娑々宇山山頂に到着する。北風が吹き抜け、
頂は寒い。電波塔に戻るが壁際は10数人のグループが宴会中。
塔の床下に陣取る。常備のテーブルとイスがあり、コンロに点火。
熱々の五目ご飯、緑のきつね、玉ねぎ天、バナナのちょっと豪華版に笑み。

草摺の滝

分岐でみくまり峡に入り、林道を4回横切り、草摺りの滝に出る。
キャンプ場から駐車場へ戻る頃、雲行きが怪しくなった。 (伸)

関連記事

PAGE TOP