尾関山 登山(2回目)

  • 山情報
  • コース時間・歩数
  • 登山ルート
名称 尾関山 おぜきやま
2回目
住所 広島県三次市三次町中所
標高 204
特徴 旧尾関山駅から
旧JR三江線を
レールマウンテンバイクで走る。
尾関山は桜と紅葉の
名所で、展望台から
三次市街が見渡される。
満足度 ★★★☆☆
天気 /☁

[上り] 0:20 [縦走] 0 [下り] 0:20
[歩行合計] 0:40
[往復歩数] 8800

  7:00  自宅→
           東広島バイパス→
           八本松こばぱん→
           トレッタ三次→
  9:30  旧尾関山駅  10:00・・・
10:10  尾関山公園入口・・・
           広場・・・
           展望台・・・
11:00  尾関山公園入口・・・
11:05  旧尾関山駅・・・
11:40  三次運動公園  12:00・・・
12:10  三次ワイナリー→
           墓参→
           道の駅御調→
           山陽道→
           自宅

東広島バイパスで、八本松こばぱんのランチ用パンを模索。375号線経由でトレッタ三次に
寄り、旬のタケノコ購入。

旧尾関山駅

そして旧尾関山駅に到着。背後に尾関山の桜が見える。

レールマウンテンバイク

中四国初登場、予約のレールマウンテンバイクに乗車し、旧JR三江線の尾関山駅を出発。

家族で GO

5人乗りでも軽快に風を切り、薄暗いトンネルに入る。

トンネル

左に大きくカーブし、所々ライトアップされた坑内を走る。

タイムトンネル進行中

トンネルを出て、鉄橋前でUターン。係員が手動でバイクを方向転換。

終点 尾関山駅

再びトンネルを通過し、旧尾関山駅が終点。廃線鉄路のプチ探検家気分を
味わた。往復約30分・1.5km・¥2000。

尾関山公園入口

土手で予期せぬツクシ狩りを楽しみ、尾関山公園に入る。

最初の坂道

清心池からツツジに彩られた坂道を上る。

旧三江線の鉄橋

展望地から江の川に架かる旧三江線の鉄橋が見える。

折り返し上る

折り返し上ると、満開の桜が連立する広場に出る。

満開の桜咲く広場

あちこちで花見の宴が始まろうとしている。

桜の広場

展望台周辺もピンクに覆われ、遅い桜の訪れが公園いっぱいに広がる。

山頂展望台

三階の展望台から三次市街、江の川を展望。雲海展望地・高谷山が見渡される。

三次市街 江の川

山城遺構が残る比熊山を背景に記念撮影。

比熊山を背景に

満開の桜を満喫し、心が和む。

♡ハート形?

老木も美しく

広場を一周し、往路を下山。

展望台から広場へ下る

三次運動公園に移動し、こばぱんのランチとコーヒータイム。

こばぱんのランチタイム

三次ワイナリーに寄り道し、ワイン試飲会に舌鼓後、祖先の墓参りを済ませる。

三次運動公園

松江尾道道を下り、道の駅御調で休憩。安政柑を土産に、山陽道で帰る。(伸)

関連記事

PAGE TOP