金ヶ谷山・朝鍋鷲ヶ山 登山

  • 山情報
  • コース時間・歩数
  • 登山ルート
名称 金ヶ谷山
朝鍋鷲ヶ山
住所 岡山県真庭市新庄村
標高 かながやせん 1164.2m
あさなべわしがせん 1074
特徴 鳥取と岡山の県境に
位置し、生茂るブナの
尾根の縦走路は心地よい。
大山、烏ヶ山、蒜山の
眺望も魅力的だ。
満足度 ★★★☆☆
天気 ☀/☁

[上り] 1:30 [縦走] 0:40 [下り] 1:20
[歩行合計] 3:30
[往復歩数] 17900

  5:00  自宅→蒜山IC→
  7:45  風の家→
  8:40  山の駅あじわいの宿新庄P  8:50・・・
  9:33  登山口・・・
10:03  毛無山分岐・・・
10:20  金ヶ谷山  10:25・・・
11:05  朝鍋鷲ヶ山  11:30・・・
           林道・・・
12:05  旧道・・・
12:25  県道58・・・
12:35  野土路の水・・・
12:50  山の駅あじわいの宿新庄P→
           八束温泉快湯館→
18:30  自宅

恒例となった道の駅・風の家で旬野菜をダ゙ンボールに詰め込み、野土路トンネルを
抜けて山の家・あじわいの宿新庄に着く。

山の家・あじわいの宿新庄

県道を隔てた金ヶ谷沿いのジャリ林道に入る。梅雨時期にしては鶯のさえずる
清々しい杉林。谷のせせらぎは左から右にと数度位置を変える。

心地よい沢添いの林道

ヤマアジサイ、タニウツギが咲き誇る広葉樹林に変わり、林道も曲がりくねってくると
ササユリが咲く登山口に来る。

ササユリ

丸木階段を上ると、素晴らしいブナ林に突入する。

ブナ林突入

森林浴にすっぽり浸り、何もかもすっかり忘れて、最高の贅沢気分を味わう。
頭を空にし過ぎて、認知症?の兆候も時折・・・。
草葉の陰にひっそりと、葉緑素を持たない奇怪なギンリョウソウの姿が見える。

ギンリョウソウ

高度が増すにつれてガスが強まり、帽子を深めにかぶり直す。毛無山からの
縦走路の分岐に来る。

毛無山 分岐

右にコースを変え、急尾根はペースダウン。丸木階段を登りきると金ヶ谷山

金ヶ谷山山頂

樹間から大山が見えるはずだが、ガスで展望は悪い。朝鍋鷲ヶ山への縦走開始。
丸木の急階段を下る。

幻想的なブナ林

ガスに霞むブナ林が、幻想的なシルエットを造形している。気持ちよいミストサウナの中、
疲れを忘れるひと時だ。

ブナ林の尾根

アザミが散らばる笹原の山頂に着く。朝鍋鷲ヶ山はなだらかで広く、
鉄塔の展望台が設置されている。

朝鍋鷲ヶ山山頂

以前は朝鍋山で、鷲ヶ山は少し離れたピークだったらしく、現在は合体した山名。
展望台に登るが風がとても強い。三平山越に大山、烏ヶ山、皆ヶ山、蒜山と
望遠できるが、手摺は強く握ったままで離せない。

展望台からの眺め

蒜山つるやの巻寿司と、シャキシャキの玉ねぎ天ぷらの昼食を済ませて下山。
砂利の林道を曲がり下る。道端に自生している立派なフキに手を伸ばすが、
ここは国有林 と 天の声がする。

車侵入禁止の鎖を越えると、旧県道に出る。舗装道をだらだらと下り、足に
負担がかかり、面白みもない。山道の長時間より、1時間の舗装道の方が辛い。
58号線沿いに湧き出る岡山県名水百選・野土路の沸き水で一服し、駐車場に戻る。

朝鍋鷲ヶ山

八束温泉・快湯館で汗を流す。ジャージー牛乳で喉を潤し、仮眠室でリラックスする。
大山、蒜山近隣の名山制覇も残り少なくなり、満足感が高まる。(伸)

関連記事

PAGE TOP