三瓶山 登山(6回目)

  • 山情報
  • コース時間・歩数
  • 登山ルート
名称 三瓶山 (6回目 日本二百名山
住所 島根県太田市三瓶町
標高 さんべさん 1126
特徴 H30.4.9発生した地震により、
女三瓶~男三瓶間は通行止。
西の原登山口から往復登山する。
(R4現在は通行可能)
満足度 ★★★★
天気 ☀/

[上り] 1:50 [縦走] 0 [下り] 1:20
[歩行合計] 3:10
[往復歩数] 19100

  6:40  自宅→
  8:05  道の駅布野  8:20
  9:20  西の原登山口  9:30・・・
  9:50  男三瓶分岐・・・
10:15  折り返し終わり・・・
10:50  標高1000m標識・・・
11:05  男三瓶肩  11:10・・・
11:25  男三瓶山  11:50・・・
12:10  標高1000m標識・・・
12:55  男三瓶分岐・・・
13:10  西の原駐車場・・・
           定めの松→

 

道の駅夢ランド布野で地野菜を入手し、166、40号線で桜咲く三瓶山西の原
駐車場に着く。

男三瓶山を望む

登山口から草焼された広大な草原の中を突っ切って進む。頭を持ち上げた
ワラビが新鮮で新緑が青空に良く映える。

西ノ原 野焼された草原を進む

扇沢-男三瓶分岐から松混じりの淡い緑の広葉樹林帯が続く。

樹林帯に入る

スミレ咲く扇沢分岐

長い直斜面から約14回の折り返しを過ぎると、周りは低木となり、
ゴロゴロ石、岩段が始まる。

樹林帯を抜け、ゴロ岩に変わる

日差しが照り付け、体温も上り、水分補給も頻度が増す。標高1000mの
標識通過。

標高1000m到達

展望の良い最後の登り

岩肌に苦戦する中、子三瓶、孫三瓶が顔を出し、笑いかける。

子三瓶が顔を覗かす

急斜面を越え、ススキとササの丘陵の肩に入り、小休止。

男三瓶山山頂が見える

扇沢への分岐を過ぎると、男三瓶山山頂に集う多くの登山者が見える。

木段を登りきると山頂

木段を登りきると男三瓶山頂に着く。眼下に日本海が広がり、中海、宍道湖が
見渡される。ベンチで、トマトとむすびランチタイム。

男三瓶山山頂

展望台に移動。昨年の地震の崩壊跡が荒々しい。女三瓶-男三瓶間は
今も通行禁止。(2022現在は通行可能)

定めの松

眺望を楽しんで下山する。ゴロ石の急坂は浮石も多い。細心の注意を払って下る。
一里塚の証、樹齢400年の、定めの松に見送られ三瓶を去る。(伸)

関連記事

PAGE TOP