船上山 登山(4回目)

  • 山情報
  • コース時間・歩数
  • 登山ルート
名称 船上山 4回目
住所 鳥取県東伯郡琴浦町
標高 せんじょうさん 616
特徴 隠岐を脱出した後醍醐天皇が
長い戦をした山。
大山、三徳山と共に伯耆三嶺と
よばれ、修験道の零場、
山岳仏教の聖地と伝わる。
満足度 ★★★★
天気 ☀/

[上り] 1:50 [縦走] 0:40 [下り] 0:30
[歩行合計] 3:00
[往復歩数] 14800

  5:00  自宅→
  8:20  蒜山風の家  9:05
10:10  船上山東坂駐車場  10:20・・・
          正面登山口・・・
10:47  横手道・・・
11:15  千丈雌滝  11:20・・・
11:30  船上正面登山口・・・
11:53  主尾根・・・
12:10  船上神社・・・
12:25  船上山休憩舎  12:40・・・
12:46  千丈覗き・・・
13:05  船上山・・・
13:35  東坂登山口→
19:00  自宅

   

45、44、34号線の大山環状道路を北上し、船上山東坂登山口駐車場に着く。

船上山ダムの背後にそびえる

車道を4分戻り、正面登山口から草原の山道を上る。

正面登山口

かなりの急登ながら、リンドウ、アキノキリンソウが楽しめる。

柱状節理の岩峰が迫る

徐々に迫り来る断崖絶壁は船底に似て、天然の要塞と呼ぶにふさわしい。
高さ100mの柱状節理の溶岩壁が続く。

岩峰麓までもう少し

横手道と合流し、左に向きを変え、屏風沿いに小道を進む。

水量は少ないが、真っ黒い断崖を滑り落ちる落差90mの千丈雌滝に着く。

千丈雄滝

雄滝は回避し、船上正面登山口まで戻り、要塞に分け入って、ガラ石、ゴロ岩の
急登を落石に注意してよじ登る。

急登をよじ登る

熊ササの主尾根に出て、なだらかな参道を進む。

参道 一の木戸

一の木戸、石塔群、寺坊跡もあり、山岳仏教が栄えていた証。
鳥居を潜り、船上神社に辿り着く。

船上神社

後醍醐天皇が野立をしたと言われる行宮碑の傍で休憩。
樹齢1000年の千年杉を見上げ、たらこむすび、アジフライを味わう。

巨木の千年杉

休憩舎まで戻る。南に6分下ると、千丈覗きと呼ばれる屏風岩の突端に出る。

千丈覗きの岩峰先端

バクバク、ガタガタと身震いする絶壁を、流れ落ちる千丈雄滝、雌滝の絶景を
息を止めて眺める。

千丈覗きからの絶景

展望のない船上山三角点を確認し、東坂をゆっくり下山。(伸)

関連記事

PAGE TOP