大山弥山 登山(8回目)

  • 山情報
  • コース時間・歩数
  • 登山ルート
名称 大山弥山 8回目
(日本百名山)
住所 鳥取県西伯郡大山町
標高 だいせんみせん 1710
特徴 眺めて良し、登って良し。
浸かって良し、食べて良し。
大山は全部良し。
今日の山は、
今日しか味わえない。
満足度 ★★★★★
天気 ☁/

[上り] 2:10 [縦走] 0 [下り] 1:35
[歩行合計] 3:45
[往復歩数] 20500

5:05  自宅→
7:50  蒜山IC→
7:55  風の家  8:35
9:20  大山下山P  9:35・・・
           夏山道登山口・・・
10:15  三合目・・・
10:35  五合目  10:45・・・
11:00  六合目避難小屋・・・
11:33  八合目・・・
11:55  大山弥山  12:20・・・
12:55  六合目・・・
13:55  大山下山P→
           大山下山P→
           岸本温泉→
           ガンバリウス→
           溝口IC→
20:40  自宅    

  

中国、米子道を乗り継いで蒜山ICで降り、道の駅「風の家」に立ち寄る。
新鮮な旬野菜をどっさり買い込み、ほぼ満車状態の下山駐車場に滑り込む。

大山南壁展望

2年ぶりの夏山登山道登山口に立つと懐かしさがこみ上げ、足取りも軽やかだ。

登山口

山アジサイが咲く長い石段をテンポよく進む。梅雨の晴れ間、家族、学生、年配者と
色々で、山ガールも多く賑わいを見せる。

見事なブナ林

ブナの大木の奥で鳴くカッコウも、セミとカエルの合唱で打ち消され、
森のBGMも騒音と化す。

新緑のブナ林

五合目、蒜山コロッケで休憩。登山者の列が切れると直ぐ出発。元谷分岐を過ぎ、
グリーンシャワーのトンネルを抜けると、六合目避難小屋。

六合目

三鈷峰~北壁稜線を眺め、ベンチで喉を潤す。ガスが元谷から北壁を駆け上がる。

元谷を覆うガス

山道は荒れ、ガレ石を束ねた鉄網の階段を、注意深く上る。日本海に張り出し、
湾曲した弓ヶ浜が、雲のかかる孝霊山越しに見える。

七合目 振り返る景色

八合目からは大山キャラボクの群落を保護する木道に変わる。

テンション上がる木道

真緑のキャラボク帯の中を白い木道が山頂まで続く。靴とステッキで、
コンコンと突く音色が、山頂に響く。

山頂が見える

山頂小屋周辺は、登山者のカラフルなウェアーで埋め尽くされ、鮮やかに色付いている。

山頂から日本海を望む

木道に腰掛け、南壁に眼を配ると剣ヶ峰の稜線が、ガスに見え隠れしている。

最高峰 剣ヶ峰

異常繁殖したハチ似のハエ?を追い払いながら巻き寿司、フライドチキン、蒜山笹餅、
トマトのランチでリラックスし、大山を味わう。次第にガスが立ちこめ始め、下山する。
いつもの岸本温泉「ゆうあいパル」に立ち寄り、汗を流す。

大山ハーブ鶏

コロッケカレー

大山麓の「ビアホフ・ガンバリウス」で早めの夕食。残念ながらビールは我慢・・・。
溝口ICから米子道に入り、帰路に着く。(伸)

関連記事

PAGE TOP