- 山情報
- コース時間・歩数
- 登山ルート
名称 | 美ヶ原・王ヶ頭(日本百名山) |
住所 | 長野県松本市入山辺 |
標高 | うつくしがはら・おうがとう 2034m |
特徴 | 標高2000mの 広大な高原台地に、 咲き競う高山植物。 最高峰王ヶ頭へは 最短60分で往復できる。 |
満足度 | ★★★★★ |
天気 | ☁/☀ |
8/3 美ヶ原
[上り] 0:30 [縦走] 1:05 [下り] 0:30
[歩行合計] 2:05
[往復歩数] 14100歩
3:00 広島
松本IC→
美ヶ原スカイライン→
13:30 自然保護センター駐車場 13:45・・
13:53 天狗の露路 ・・
14:15 王ヶ頭ホテル‥美ヶ原・・
14:50 王ヶ頭 15:00・・
15:30 王ヶ鼻・・
16:00 自然保護センター駐車場→
18:20 白馬村・民宿ますや(泊)
8月3日 美ヶ原
山陽、中国、阪神、中央、長野道の高速を乗り継いで松本ICから、
美ヶ原スカイラインを行く。標高が増すに連れ、ガスが深まりヘッドライト走行する。
そして美ヶ原自然保護センターに着く。広~い駐車場に車は5,6台。
山頂目指して厚いガスの中、出発する。
小高い丘を越えて林道に出て、笹の山道を登る。
放牧柵のゲートを通過すると草原が広がる。
色々な高山植物が出現。ハクサンフウロ、クルマユリ、ニッコウキスゲが目立。
アンテナ基地の傍に、王ヶ頭ホテルが見える。
次第にガスが晴れ始め広大な草原が現れ、柵に囲まれたハイキングコースを散策。
放牧された馬と牛。のんびりさに同調し、広大さに癒される。
時間が止まり、情景に溶け込み、気持ちが和む。
途中で折り返し、王ヶ頭山頂を目指す。
王ヶ頭ホテルの裏に周り、王ヶ頭山頂に来る。
標高2000m辺りで、スパッと水平に切ったような高原で、展望抜群。
マツムシソウが群生し、アキノキリンソウカが風に揺れている。リラックスムードに浸る。
ヤマナデシコ、ウツボグサ、ウスユキソウの咲く林道を進む。
石仏が連立する展望が広がる王ヶ鼻に到着。
北アルプスは伺えないが、遠望には充分。草原の風がとても涼しい。
林道を下って自然保護センターに戻る。
なすとくるみのおやきと、冷たい牛乳で締めくくる。