朝日岳・金峰山 登山

  • 山情報
  • コース時間・歩数
  • 登山ルート
名称 朝日岳
金峰山 
日本百名山40座目
住所 山梨県甲府市
標高 あさひだけ 2579m
きんぷさん(きんぽうざん)2599m
特徴 山梨県側では「きんぷさん」、
長野県側では「きんぽうさん」
と呼ぶ。岩塊連なる大展望が
魅力の奥秩父の名峰。
満足度 ★★★★★
天気

9月26日
[上り] 2:20 [縦走] 0 [下り] 2:20
[走行合計] 4:40
[往復歩数] 20930

  5:00  石和びゅーH→
  6:30  大弛峠駐車場・・・
  7:00  登山口・・・
  7:30  朝日峠  7:35・・・
  8:05  展望地・・・
  8:15  朝日岳  8:20・・・
           鉄山入口・・・
  9:15  賽の河原  9:25・・・
  9:40  金峰山・・・
           五丈岩  10:20・・・
           賽の河原・・・
11:30  朝日岳  11:40・・・
           朝日峠・・・
12:50  大弛峠駐車場  13:00
           ぶどう直売遊楽園→
15:30  春日居びゅーH(泊)

9月26日(火)山梨の山旅 2日目

219号線から、ロング&ワインディングロード川上牧丘林道を行く。標高日本一
2360mの大弛峠の駐車場に着く。

大弛(オオダルミ)峠 駐車場

30台位の駐車場。週末は、早朝から満車らしく、今朝は17台程で一安心。

登山口

登山届をポストに入れ、出発。朝日を背に、シラビソ林の山道を上る。

枯木目立つシラビソ林

ピークを通過すると、石積ケルンがある朝日峠に着く。

朝日峠

木漏れ日差すシラビソ林の上り、風の影響か 多くの白骨林も目立つ。

富士山 展望

木立の間から富士山が垣間見える。岩峰を上ると、岩塊連なる展望地。

岩峰 展望地

絶景 富士山

晴天に恵まれ、威風堂々の富士山が覗える。

朝日岳

樹林帯の尾根を突き進み、朝日岳に到達。

富士山 ズームアップ

ベンチで富士山、金峰山五丈岩を展望し、ガレ場を折り返し下る。

金峰山五丈岩が見える

苔に包まれたシラビソ樹林帯のアップダウンが続く。鉄山を大きく巻いて進む。

シラビソ樹林帯

苔?

シャクナゲとハイマツの稜線を抜けると広大なガレ場、賽の河原に来る。

賽の河原 八ヶ岳展望

瑞牆山、八ヶ岳、南アルプスを展望。ガレ場、賽の河原を進む。左手に富士山。

左に富士山眺め、賽の河原を進む

前方に金峰山。

花崗岩の岩塊を点々と越え、石門を潜る。

石門 抜けて

三角点が立つ金峰山に辿り着く。

金峰山到達 背後に五丈岩

巨岩が積木のように積み重なった高さ15mの五丈岩に圧倒される。

五丈岩と富士山 2ショット

金櫻神社の御神体であり、登ることは厳禁とされている。

五丈岩 寸前

裏に廻ると、石垣、石灯籠があり、神聖な領域と覗える。

五丈岩 到着

金峰山信仰のシンボル五丈岩と、富士山を眺めながら、コンビニむすびで休憩。

恐竜似の五丈岩 側面から

優しい秋風、甲斐盆地の日差し。絶景堪能後、帰路につく。

瑞牆山、八ヶ岳を展望

時折、遭遇する富士山に元気づけられ朝日岳を越え、駐車場に戻る。
途中、ぶどう直売・遊楽園に立ち寄り宿に着く。(伸)

(春日居びゅーH 1泊夕食 和10♨¥10972)

(瑞牆山につづく)

 

関連記事

PAGE TOP