マリンワールド海の中道 散策

  • 山情報
  • コース時間・歩数
  • 登山ルート
名称 マリンワールド海の中道
まりんわーるど うみのなかみち
住所 福岡県福岡市東区西戸崎
標高 0
特徴 九州の海をテーマに、
350種3万点の
海の生き物が展示
されている。
時間を忘れて
心身が癒やされる。
満足度 ★★★★
天気

 

[上り] 0 [縦走] 0 [下り] 0
[歩行合計] ?
[往復歩数] 14100

  7:30  御宿なか屋・・・
           湯布院散策・・・
           御宿なか屋  10:10
12:30  キャナルシティ博多・ラーメンスタジアム  13:10
15:40  マリンワールド海の中道  19:30
21:00  AZホテル宗像店(宿)

 * * * * * * * * * * *
▲家族旅行・九州編2日目

朝食後、湯布院湯の坪街道を散歩。

フローラルヴィレッジ

金鱗湖から流れる川

金鱗湖周辺を散歩し折り返す。

金鱗湖

さらに土産物店を散策。

杵突きゴマのごま福堂

充分堪能し、大分道に乗り、一気に博多に入る。

由布院駅前 由布岳はガスの中

キャナルシティ博多に駐車。5階のラーメンスタジアムに入店する。
早速、長浜ナンバーワンの最後尾に並び、食券を購入。

ラーメンスタジアム 長浜ナンバーワン

8店舗全て満席で人気度が高い。20分程度待って入店。
硬めの煮卵ラーメンと、ギョウザをいざ実食。

煮卵ラーメン ギョウザ

老舗のややこってりの白濁した豚骨スープが、細麺に絡まってうまい。

フルフルの明太子フランス

色々とビル店内を散策。明太子フランスを買って、マリンワールド海の中道に移動する。
行列し、奥の駐車場にやっと駐車(¥600)。

マリンワールド海の中道

3階建の2階から入り、入場(シニア割¥2200、大¥2500、小¥1200)する。

2F ほねのおと

ペンギン、アシカプール、巨骨の標本、近海魚、外洋魚、大水槽のイワシの群れを観察。

水中のイルカ観察

1Fのイルカ水中観察が座ってでき、有意義な時間を過ごす。

外洋大水槽のイワシ群(HPより)

さらに九州の魚を観察する。

イルカ勢揃い

イルカショーの予約席に移動し、最前列で観賞。

イルカに乗ったお姉さん

大奮闘 イルカに乗ったお姉さん。

イルカに乗ったお姉さん2

色々な曲芸、ジャンプ、観客席への水掛サービス、ビニールポンチョがあっても無意味。
あっという間の10分終了。

空飛ぶイルカ

玄界灘に夕陽が沈み、退館する。

窓に映る夕焼け

玄界灘に夕陽が沈む

九州地区に約70店構えるAZホテル宗像店に移動し、就寝。(伸)
(ツイン朝食付¥6050)

(家族旅行・九州編3日目につづく)

関連記事

PAGE TOP