木曽駒ヶ岳・宝剣岳 登山

  • 山情報
  • コース時間・歩数
  • 登山ルート
名称 木曽駒ヶ岳(日本百名山)
宝剣岳
住所 長野県駒ヶ根市
標高 きそこまがたけ 2956
ほうけんだけ 2931m
特徴 雄大な景観は感動と興奮の繰り返し、
高山植物の宝庫で、中央アルプス最高峰。
満足度 ★★★★★
天気 ☁/☀

[上り] 2:10 [縦走] 1:10 [下り] 0:20
[歩行合計] 3:40
[往復歩数] ***

7/31・ 8/1
19:00
  広島→
  3:15  駒ヶ根SA( 仮眠) 6:00

  6:30  菅の台バスターミナル  6:42  登山バス→
  7:15  しらび駅 7:20  ロープウェイ→
  7:30  千畳敷カール  8:00・・
  9:15  乗越浄土
  9:20  宝剣山荘  9:30
  9:50  中岳
10:20  木曾駒ヶ岳  10:50
11:00  馬の背分岐
11:40  宝剣山荘  12:00
12:20  宝剣岳
12:40  宝剣山荘(泊)

8/2
  6:00  山荘・・
  6:50  千畳敷駅  7:30・・
  8:05  極楽平(空木岳縦走 中止)・・
  8:40  千畳敷駅  9:00 ロープウェイ→
  9:10  しらび駅  9:15 登山バス→
9:45  菅の台バスターミナル→
////////こまくさの湯  11:00
20:00  広島

8月1日
19:00広島東ICから山陽、名神、中央道を経由し、
3:15駒ケ岳SAへ。2時間
仮眠後、朝日で目を覚ます。

駒ヶ根ICで降りて、民宿天山の空地に駐車。3分で菅の台バスターミナルにに着く。
長い行列と覚悟していたが登山者は数人、登山バス(¥800)に乗り込む。

急カーブが連続する狭い道路を30分で、しらび駅に到着。ロープウェイ(¥1180)で
標高2600mの千畳敷駅に着く。空中遊泳は8分。

ガスが晴れ 千畳敷カ-ルが現れる

2万年前、氷河で削り取られたという千畳敷カールは、小雨混じりのガスで視界は
遮られている。駒ヶ根神社で安全を祈願し、雨具着衣で、カールの散策が始まる。
突然ガスが流れ始め、頭上にそびえる勇ましい宝剣岳が現われる。

雪渓が残る遊歩道

高山植物の宝庫と言われる広いカール。咲き競う色とりどりのお花畑の背後に、
切り立って天を突く花崗岩の岩峰群に圧倒される。

千畳敷カールの背後に 岩峰、宝剣岳

岩を敷き詰めた遊歩道の近辺には、るだけの白や黄色の花が咲き乱れている。
シナノキンバイ、チングルマ、コバイケイソウ、ハクサンフウロ、ヨツバシオガマ、クロユリ、タカネツメグサ、
ミヤマキンポウゲ・・。きりがない。
雪渓を踏みしめて剣ヶ池に下り、一番の絶景ポイントで、宝剣岳を見上げる。

ガレた八丁坂

青空かと思うと、またガスが立ち込め、一瞬にして環境が変わる。傾斜は増し、
ゴツゴツした階段状の岩肌の八丁坂を、ジグザクにゆっくり登る。オーバーハングした
岩壁の真下を通過し、胸突八丁の45度岩場を、越えると突風が吹き抜ける。
広大な稜線、乗越浄土にたどり着く。

もうすぐ乗越浄土

今夜、宿泊の宝剣山荘に、重いザックを置いて、小高い中岳へ出発する。
高山植物の女王、コマクサを観賞しながら、岩海を越えて行く。中岳山頂に着く。

中岳から木曾駒ケ岳を望む

行く手に木曽駒ヶ岳が姿を現す。一旦下り、頂上山荘の傍を通禍。ガレ岩肌を
上り詰め、なだらかな木曽駒ヶ岳に到着。

木曾駒ケ岳 山頂

木曽側と伊那側の社にお参りし、腰を降ろす。木曽谷から沸きあがる雲の
芸術に見とれながら、焼さんま寿司の包みを開く。

岩嶺尾根を超えながら、馬ノ背分岐まで足を伸ばす。日本版エーデルワイス・
コマウスユキソウの大群落に対面し、可憐な
美しさに感動する。頂上山荘まで戻り、
再び、中岳経由で宝剣山荘に帰る。

宝剣岳 岩場にトライ

岩場の横這い

台風5号が山陰沖にあり、明日の天候が不透明。今から宝剣岳登頂決定する。
岩場を越え、足場を決める。岩壁を渡り、鎖をつかんでよじ登る。スリル満点の
20分が過ぎると、突風が吹き上げる宝剣岳頂上。

宝剣岳 頂上

宝剣岳から千畳敷カール、駒ケ根市。

岩にしがみついて千畳敷カール、空木岳に続く中央アルプスの尾根を、立ち込める
ガスの隙間から眺める。

宝剣山荘の背後に宝剣岳

宝剣山荘越しに宝剣岳岩場を慎重に下り、宝剣山荘に戻る。ベンチに腰掛け、生ビール(¥800)で乾杯。
のんびりと絶景を堪能する。17時夕食、6人部屋に4人で、19時就寝。
外はガスで真っ白、時折突風・・台風5号の行方を心配・・・

8月2日
4:50起床。5:30朝食を済ませ、6:00雨混じりのガスの中を出発。取りあえず
空木岳への縦走は断念し、
千畳敷駅まで下ることにする。突風にあおられ、
視点は足元だけで、
周りを見渡す余裕はない。八丁坂を、注意しながら下り、
千畳敷駅に戻る。

コマクサ

コマウスユキソウ

天候が荒れると、ロープウェイも一時停止する・・・とアナウンス。空木岳へ縦走して、
今夜は木曽殿山荘の予定だが。

30分思案後、稜線の極楽平まで上り、最終決定することにする。雨の千畳敷
カールを出発。濡れた岩場の山道を注意して行く。周りはガスに霞むシナノキンバイの
群生が、応援し見守ってくれる。

シナノキンバイ

引き返す2人の登山者とすれ違う。35分で稜線の極楽平までたどり着くが、
ガスは濃く、雨混じりの突風が、容赦なく襲い掛かる。無言が続き、断念。

極楽平で、空木岳縦走縦走 断念

また来ればいい・・・と自分に何度も言い聞かす。勇気ある撤退と言うが、
むなしくて、とてもやりきれない。とぼとぼと千畳敷駅まで戻る。

上りのロープウェイは満員なのに、下りは6人で、貸切のロープウェイで下山。
予約の宿をキャンセル。早太郎温泉・こまくさの湯(¥600)の露天から、
未練がましく中央アルプスを眺める。

また来れるチャンス貰ったと・・旅の続きは極楽平から。台風5号の余波の中、
早太郎温泉のぬくもりを身体に感じながら、広島に向かう。(伸) 

関連記事

PAGE TOP